CATV(ケーブルテレビ)対応賃貸とは?

Posted by

 

賃貸物件を探していると「CATV付き」「CATV対応」と書いている物件を目にすることがあるかと思います。

今回は、「CATV(ケーブルテレビ)対応」の賃貸物件についてご紹介します。

 

「CATV(ケーブルテレビ)対応」とは?

CATV対応賃貸とは、CATV(ケーブルテレビ)が見られるようになっている賃貸物件のことです。

そもそもCATVは、地上波や衛星放送などが映りにくい地域で映像を受信できるよう対策したことが始まり

だそうですが、今ではケーブルテレビ会社が独自に番組作成したり、地方のローカル番組などを放送したり

していることもあるぐらいメジャーな存在となりました。

CATV対応の賃貸物件では、ケーブルテレビを受信するケーブルがすでに備わっています

工事をする必要はなく契約をすれば地上波放送以外にもケーブルテレビの番組を視聴できます

また、同じケーブルを利用してネット契約を結び、インターネット接続サービスや電話サービスも行っています。

もしCATVに対応しておらず、BSやCSのアンテナもないという賃貸物件だと

大家さんに了承を貰ってから自己負担でアンテナを設置する必要があります。

 

CATV対応賃貸に住むメリットは?

メリット・その1…立地や悪天候に左右されず安定したテレビ視聴ができる

ケーブルテレビは電波とは違い有線放送なので、CATV対応であれば全部屋にケーブルが引かれているため、

立地や台風、積雪などの悪天候に左右されず、安定した状態で視聴可能です。

メリット・その2…多くのチャンネルを視聴できる

ケーブルテレビを契約すると、地上波はもちろん、契約内容によってはBSやCS放送も視聴することが可能です。

エリア限定のチャンネルやケーブルテレビオリジナルの番組が視聴でき、

地方にいても東京の放送局の番組が見られたり、逆に地方のローカル番組も見ることもできます。

メリット・その3…インターネットや固定電話などと契約すると割引になる

セットで契約すると割引になる可能性があるものの例は、以下のとおりです。

  • スマートフォン
  • 固定電話
  • 電気
  • ガス
  • インターネット

まとめることで割引してもらえたり、プレゼントがもらえる独自のキャンペーンをおこなっていたりします。

 

CATV対応賃貸に住むデメリットは?

デメリット・その1…月額料金がかかる

CATV付き賃貸とは、ケーブルテレビを視聴するためのケーブルなどの設備が部屋まで来ているだけであって、

テレビを繋げれば全てのチャンネルを見られるわけではありません

地上波は見られますが、BS/CSはケーブルテレビのチューナーをレンタル、もしくは購入する必要がありますし、

CSWOWOW等の視聴には、別途チャンネルごとの料金もかかります

一方、CATVに関する基本料金は大家さんが負担してくれるという場合もありますので、

事前に確認しておきましょう。

デメリット・その2…インターネットの速度が遅いことがある

CATV付きの賃貸物件に住む際、ケーブルテレビへの申し込みのほか、

インターネットも契約すると割引になるケースが多いです。

しかし、光回線と比べると通信速度が遅めで、不十分なものに感じるかもしれません。

特にテレワークなど自宅で仕事をする方は、ファイルを開くのに時間がかかったり、

動画の読み込みが遅かったりして不満を感じる可能性があります。

通信速度がどのくらいなのか、事前にしっかり確認しておくと安心です。

デメリット・その3…プランが選べない場合がある

契約内容によっては、必要のないサービスも定額料金に含まれている場合があるので注意が必要です。

どのようなサービスを受けられるのかを確認しましょう。

 

CATV対応の賃貸物件は、ケーブルテレビと契約すれば多彩なサービスを利用できるので、

さまざまなチャンネルを視聴したい人やセット割を利用したい方にはオススメです。

物件によって契約内容や月額料金などが異なりますので、契約までに不明な点はしっかり確認しておきましょう~