自社でリノベーションした賃貸物件をご紹介「らくらくLife」です♪
眺めているだけでも楽しくなってくる壁紙(クロス)。
色、デザイン、柄、いろいろな壁紙(クロス)の組み合わせ次第で、
数えきれないほどのお部屋のデザインが生まれてきそう♪
今回はたくさんある壁紙の中からサンゲツさんの「INDUSTRIAL」(インダストリアル)
なインテリアスタイルをご紹介します。
コンクリートやアイアンといった無機質な素材を生かしたインテリア。
古材風の木目やレンガ、レザー等を使用した家具や小物を取り入れることで、無骨すぎず味のある空間に仕上げています。
最初はリビングダイニングのコーディネートから。
家族みんなで長い時間を過ごすリビングは、ベーシックで飽きのこないデザインを。

こちらのクロスはサンゲツさんのRE55006

植物由来の原材料を使用したサステイナブルな壁紙。
自然の風合いを感じるおおらかな塗りのテクスチャーに、自然界の色調から抽出したカラーリングが魅力の石目調です。
お次はプライベートスペース、寝室のコーディネート。
プライベートなお部屋には、自分の好きな色や柄の壁紙を選んで、お気に入りの空間をつくってみませんか?
アクセントクロスを取り入れることで、遊び心のあるオシャレな空間にアレンジできます。

こちらのアクセントクロスはサンゲツさんのRE55605

板幅が大きく、高級感のあるヘリンボーンの壁紙です。アクセントとしてお部屋の印象を引き締めます。
最後にアクアスペースを。
毎日使う洗面室には、ホワイトやペールトーンなど清潔感のあるカラーがおすすめ。
トイレはアクセントクロスを取り入れやすいポイント。
便器の背面や側面にアクセントクロスを貼ると効果的です。
こちらは洗面室のコーディネート。

鏡裏面のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55684

ブルックリンスタイルにぴったりのレンガ調壁紙です。
左側の壁面のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55684

さりげなく光るパールがアクセントの上質な石目調。クセが無く、さまざまなテイストの空間とマッチします。
こちらはトイレのコーディネート。

便器裏のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55586

抑揚のある質感と表情が雰囲気を高めてくれるチェスナット柄です。
左側壁面のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55505

モダンなハニカムタイル柄のフィルム汚れ防止壁紙。水まわりのアクセントにもおすすめ。
