自社でリノベーションした賃貸物件をご紹介「らくらくLife」です♪
眺めているだけでも楽しくなってくる壁紙(クロス)。
色、デザイン、柄、いろいろな壁紙(クロス)の組み合わせ次第で、
数えきれないほどのお部屋のデザインが生まれてきそう♪
今回はたくさんある壁紙の中からサンゲツさんの「NORDIC」(北欧)
なインテリアスタイルをご紹介します。
ナチュラルなインテリアに、幾何学柄や動植物のモチーフを取り入れて可愛らしく。
少しくすんだアースカラーを織り交ぜることで、アクセントカラーを複数使っても上品にまとまります。
最初はリビングダイニングのコーディネートから。
家族みんなで長い時間を過ごすリビングは、ベーシックで飽きのこないデザインを。
アクセントクロスはサンゲツさんのRE55061
マットな質感とくすんだカラーがモダンな印象のペイント調壁紙です。
お次はプライベートスペース、寝室のコーディネート。
プライベートなお部屋には、自分の好きな色や柄の壁紙を選んで、お気に入りの空間をつくってみませんか?
アクセントクロスを取り入れることで、遊び心のあるオシャレな空間にアレンジできます。
アクセントクロスはサンゲツさんのRE55782
フィンレイソンの人気柄「エレファンティ」をアレンジしたデザイン。
有機的な曲線を描きながらもボーダーのような構成になっており、空間のアクセントにぴったりです。
最後にアクアスペースを。
毎日使う洗面室には、ホワイトやペールトーンなど清潔感のあるカラーがおすすめ。
トイレはアクセントクロスを取り入れやすいポイント。
便器の背面や側面にアクセントクロスを貼ると効果的です。
こちらは洗面室のコーディネート。
洗面台背面のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55659
使いやすいシンプルなグレー目地のサブウェイタイルです。
右側の壁面のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55659
テキスタイルデザイナー 青山佳世さんの可愛らしいデザインです。
こちらはトイレのコーディネート。
便器の背面のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55934
テキスタイルデザイナー 青山佳世さんの可愛らしいデザインです。
左側の壁面のアクセントクロスはサンゲツさんのRE55046
マットな質感とくすんだカラーがモダンな印象のペイント調壁紙です。